この間、気分転換も兼ねてベローチェのモーニングに行ってきました。
利用するのはかなり久しぶりでしたが、変わらずコスパが良いですね。
店内は広々としていて座席数も多く、値段もお手頃。
温かみのある内装でゆっくりくつろげます。
美味しいものを食べて気持ちの良い1日をスタートさせたい。
一人でゆっくり過ごしたい
そんな時はベローチェもおすすめですよ。
今回はそんなカフェ・ベローチェのモーニングの魅力をたっぷりとお伝えします。
目次
カフェ・ベローチェとは
カフェ・ベローチェは株式会社シャノワールが展開するブランドの1つで、セルフサービス型のコーヒーショップです。
1986年に代々木にセルフサービス形式のカフェをオープンしたのが始まりで、「手軽に豊かなひとときを」をコンセプトに、スピーディーな商品提供と心地よく過ごせる空間を提供し続け、現在では175店舗を全国展開しています。
ベローチェーのVモーニング
ベローチェでは開店から11時までの間、「Vモーニング」というドリンク付きのモーニング限定メニューが提供されています。
モーニングサービスは平日はもちろん、土日・祝日も実施されています。
ちなみにVは「Veloce=イタリア語で迅速」「Victory(勝利・成功)」「Vitality(活力)」の頭文字。
「すばやくおいしい商品を提供し、心と体を満たす朝を提供したい」という思いを込めてVモーニングと名付けられました。
スポンサーリンク
選べるモーニングセットは3種類
選べるモーニングセットはこちらの3種類。
ベローチェのモーニングセット | 価格 | 店内飲食 | テイクアウト |
---|---|---|---|
Aセット:カイザーサンド ツナメルト | 390円(単品価格240円) | 407円(税込) | 399円 |
Bセット:カイザーサンド スクランブルエッグ・ベーコン | 420円(単品価格270円) | 440円(税込) | 432円 |
Cセット:カイザートーストセット(ソーセージ・サラダorヨーグルト) | 490円(単品価格340円) | 506円(税込) | テイクアウト不可 |
モーニングセットの値段は390円(税抜)〜490円(税抜)。
この中ではAセットのツナメルトが一番安く、一部の商品はモーニングのテイクアウトも可能です。
他にもサンドイッチ類も多数取り揃えられています。
選べるドリンク
選べるドリンクは以下の5種類です。
- ブレンドコーヒー
- アメリカンコーヒー
- 紅茶
- アイスコーヒー
- アイスティー
ベローチェのモーニングメニューを頼んでみた
やってきたのは駅前から徒歩数分の場所にあるベローチェ。
8時頃に入店すると既にビジネスマンや女性客、ご年配の方などお客さんで賑わっていました。
今回は注文したのはモーニングBセット「カイザーサンド スクランブルエッグ・ベーコン」とブレンドコーヒー。
ツナサンドもいいけど、たまごが好きということもあってメニューにあるとつい頼んでしまいます。
パンは外サク、中ふんわり食感で美味しい
こちらはカイザーゼンメルというオーストリアで生まれたロールパン。
一口食べると表面はパリッと、中はふんわりとした食感でとても美味しいです。
ちなみにこのなんだか強そうな名前のパンですが、パンの上の模様が王様が被っているような王冠のように見えることから「カイザーゼンメル」という名前がついたそうです。
これまでベローチェのモーニングってなかなか利用する機会はなかったんですけど、朝はこんな美味しいパンが食べられるんですね。
値段も安く美味しいモーニングが楽しめて個人的には満足です。ご馳走様でした。
店内の雰囲気や環境について
朝の時間帯はサラリーマンから女性客、ご年配の方など年齢層は様々ですが、来ているお客さんは基本的に一人客が多く、比較的年齢層も高めで静かに過ごしやすかったです。
席は2人掛けの席や丸形のテーブル席など様々な席がありますが、個人的には外の景色を眺めながら過ごせるカウンター席は開放感があって気に入っています。
それとトイレの使用中にはランプが点灯するのも地味に嬉しかったです。
誰かが入っている時にはトイレの入り口上のランプが点灯して店内から確認できるので、トイレに無駄に並ぶ必要がなくて便利でした。
もっと色んなお店で広まればいいのに。
モーニングの情報については以上です。
さて、ここからはもっとベローチェのモーニングを知りたい方に向けて、カロリーやお得情報についてご紹介します。
カロリー・アレルギー情報
ベローチェのモーニングセット | カロリー | 原材料に使用しているもの |
---|---|---|
モーニングAセット | 299kcal | 卵、乳、小麦、大豆 |
モーニングBセット | 293kcal | 卵、乳、小麦、大豆、鶏肉、豚肉、 |
モーニングCセット(ミニサラダ) | 523kcal | 卵、乳、小麦、大豆、鶏肉、豚肉、りんご、ゼラチン、ごま |
モーニングCセット(ヨーグルト) | 472kcal | 卵、乳、小麦、大豆、豚肉、りんご |
ベローチェのメニューのカロリーやアレルギー情報は公式サイトにまとめられてます。
より詳しく知りたい方はこちらをご確認ください。
ベローチェ – カロリー・アレルギー情報(2020年11月1日)
ドリンクのおかわりはできる?
ベローチェではおかわりサービスなどは特にありませんが、ドリンクを購入するとレシートに2杯目に頼むドリンクが50円引きになる割引券がついてきます。
おかわりできるドリンクは1杯目と全く同じじゃなくもOK。ホットやアイス、どちらも好きなドリンクを頼めます。
レシートをもらったら捨てずに持っておきましょう。
Wi-Fiについて
ベローチェでは店内に設置してあるFree Wi-Fiを無料で利用できます。
FreeWi-Fiのパスワードは全店舗共通です。
パスワード:velocewifi
会員登録やログインも特に不要で接続も簡単。一度接続すると次回以降はパスワードを入力せずに利用できるようになります。
1度の接続で利用できるのは60分間。1日最大6回まで(6時間)。
60分経つと自動的に接続が切れますが、接続し直すことで再度利用できます。
支払い方法
支払いは電子マネー、クレジットカード決済が利用可能です。
電子マネー | iD/楽天Edy |
交通系電子マネー | Suica/PASMO/Kitaca/TOICA/manaca/ICOCA/SUGOCA/nimoca/はやかけん |
クレジット | VISA/MasterCardブランドのクレジットカード |
nanaco、QUICPay、d払い、Paypay、LINE pay、メルペイなどは利用できません。
支払いは楽天カードがおすすめです。
- 年会費無料
- 100円につき楽天ポイントが1ポイント付与。還元率はいつでもどこでも1,0%!
- 楽天市場の買い物はポイント2倍、毎週金曜日はポイント3倍!
- 今なら登録で5,000ポイントプレゼント。
貯まったポイントの使い道もたくさんあるので1枚持っておくと便利ですよ。
公式アプリを使えばポイントも貯まってお得!
ベローチェには大手カフェチェーンのようにポイントがつくプリペイドカードは発行されていませんが、ベローチェ公式アプリでお店で利用できる独自のポイントを貯めることができます。
ポイントを貯める方法は2通り。
来店してポイントを貯める「来店ポイント」と毎日どこでもできる「スクラッチ」です。
①来店ポイント
お店に行ってレジ周辺に設置してあるQRコードを読み込めば来店ポイントを獲得できます。
付与されるポイントは毎回ランダムなのかわかりませんが試してみると1度の来店で20ポイントがついてきました。
②スクラッチ
アプリ内にあるスクラッチを削ってポイントを獲得できます。
スクラッチにチャレンジできるのは毎日1回。貯まったポイントはポイント数に応じてお得なクーポンに交換できます。
500ポイント:お好きなドリンク50円引きクーポンに交換
1,000ポイント:お好きなドリンク100円引きクーポンに交換
スクラッチはお店に行かずにどこでも毎日チャレンジできます。ハズレもありません。
楽しみながらコツコツポイントを貯められるので、ベローチェによく行くする人もたまに行く人もアプリを入れていて損はないですよ。
おわりに
- 落ち着いた雰囲気のカフェで自分一人の時間を過ごしたい
- カフェ代にはなるべくお金をかけたくない
- Wi-Fiが繋がる環境がいい
コーヒー1杯200円代で飲めることや居心地の良さを考えると、カフェチェーンの中でもコスパ面で優れていると思います。
日常使いにはちょうど良く、自分にとっては十分満足できるお店でした。
コスパの良さに魅力を感じる人はぜひベローチェのモーニングも利用してみてください。