コメダ珈琲店ではシロノワールをはじめ、ボリューム満点のサンドイッチなど様々なメニューがありますが、「ジェリコ」もめちゃくちゃお勧めです!
ジェリコは珈琲とスイーツ両方が楽しめるデザートドリンクで、何がすごいのかというとそのボリューム。
ドリンクメニューとは思えない驚きのサイズで、食べた後の満足感が半端ないんです。
一度味わうと何度もリピートしたくなりますよ。
この記事ではジェリコの魅力や新作の季節限定メニュー、カロリーまでまとめてご紹介していきます。
目次
コメダ珈琲店のデザートドリンク「ジェリコ」
ジェリコは、コーヒーゼリーの食感を楽しむことできるコメダオリジナルのデザートドリンクです。
食べ方はスプーンでコーヒーゼリーをすくって食べるのもよし。ストローを使って飲むのもよし。よくかき混ぜて味の変化を楽しむのもよし。
「飲む、食べる、混ぜる」の3つの楽しみ方ができます。
登場したのは約7年前。最初は期間限定メニューとして発売され、2017年10月から通常メニューの仲間入りしました。
メニューはいつでも楽しめる定番メニュー「ジェリコ元祖」の他、期間限定の新作ジェリコも毎年登場するので、色んな味わいを楽しめます。
実際に食べてきた時の様子を写真に収めてきたので、ここからは画像と感想を交えながら魅力を伝えていきたいと思います。
スポンサーリンク
「ジェリコ元祖」を実食レポ!
こちらはジョッキで出てくる「ジェリコ元祖」。

商品名:「ジェリコ元祖」
価格:580円〜710円
コメダオリジナルのアイスコーヒーをベースに、自家製コーヒーゼリーを組み合わせて、仕上げにホイップを乗せた「大人の飲むスイーツ」
写真ではなかなか伝わりづらいかもしれませんが、メニューの写真から想像するより遥かにデカいです。
ドリンクというより完全にスイーツですね。
上にはホイップがたっぷりと乗せられています。

それではさっそくいただきます。
まずはスプーンでいただくと、クリームは少し甘めでクセになる美味しさでパクパク食べられます。
少し掘り進めていくとコーヒーゼリーがみえてきました。

店内で仕込んだコーヒーゼリーはぷるんとした食感で、甘すぎず程よい苦味があります。
またストローで飲むと冷たくて喉越しのいいゼリーがスルン!と入ってきて飲んでも食べても美味しいです。
ちなみにストローの太さは9mm。
コーヒーゼリーをより美味しく味わうためにコメダではストローの太さにもこだわり、太すぎず細ずぎないこの太さにいきついたそうです。
かき混ぜるとまろやかな味わいに
かき混ぜたり、しばらく時間が経つとホイップがコーヒーに溶けてまろやかな味わいに。

だんだんと味が変わっていくのも楽しいです。
最初はジョッキで出てきたので驚きましたが、甘さは控えめでスッキリとした味でどんどん飲めました。
結構なボリュームでしたが、コーヒーゼリーを思う存分食べられて満足です。
ご馳走様でした。
今回は紹介したジェリコ元祖は年中いつでも食べられます。
見た目ほど甘くないので、「甘いのはちょっと苦手」なんて方にもおすすめですよ。
またこの他に季節限定ジェリコも販売されていて、こちらも毎年大人気です。
2021年新作・季節限定ジェリコ
今年も新たに夏にぴったりな爽やかなメニューが新登場!
2021年にはジェリコ元祖に加えて
- ジェリコ「リッチショコラ」
- ジェリコ「抹茶ミルク」
が季節限定で販売されています。
\お持ち帰りもOK🥤/
季節限定ジェリコの“新味”もう飲んだ?
京都・宇治辻利一本店の宇治抹茶使用のジェリコ「抹茶ミルク」、濃厚チョコレートのジェリコ「リッチショコラ」、定番の「元祖」の3種類が販売中🙌どれが気になる?
※販売は一部店舗を除く
※テイクアウトは店舗に直接お問合せを pic.twitter.com/dYST3v79nw— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) May 8, 2021
季節限定ジェリコ:「リッチショコラ」「抹茶ミルク」
販売価格:620円~750円
販売期間:2021年4月28日〜2021年9月下旬予定
販売店舗:全国のコメダ珈琲店(一部店舗を除く)
ジェリコ「リッチショコラ」を飲んだ人の感想
リッチショコラは上から下までチョコふんだんに使っていて、まさに「リッチ」という名前にふさわしいメニュー。
チョコ好きにはたまらないと評判です。
ジェリコ「抹茶ミルク」を飲んだ人の感想
食べ比べてみるとリッチショコラよりこちらの方が甘め、という声もありました。
どちらのドリンクも好評でこれから暑くなる季節にピッタリの一杯です。
ちなみに「かき氷」も期間限定で販売されています。
夏の暑さを吹き飛ばすボリューミなかき氷で、氷もふわふわで美味しいですよ。
夏にはぜひコメダの名物かき氷も味わってほしいです。

さて、ここからはジェリコについてもっと知りたい方に向けて気になるカロリーや知って得する情報をご紹介していきます。
ジェリコのカロリー
ジェリコ元祖:259kcal
ジェリコ「抹茶ミルク」:279kcal
ジェリコ「リッチショコラ」:344kcal
見た目のインパクトが凄いのでカロリーが高そうにみえますが、意外と低カロリーです。
なのでカロリー的にも安心して頼みやすいと思います。
デザートだとシロノワールの方が断然高カロリーです。
コメダ珈琲店 – カロリー・アレルギー物質情報整理表タイトル
トッピングの別添えも可能!
甘さ控えめの方が好き
という方はホイップの別添えも可能です。
また“ホイップ抜き”や“ホイップからソフトクリーム”にも変更できますよ。
ソフトクリームに変更した場合、上に乗せた時にソフトクリームが沈んでしまったり、溢れてしまう恐れがあるので別皿にしてくれます。
自分で甘さを調整して飲みたい方は店員さんに一言伝えてみてください。
ジェリコの持ち帰り(テイクアウト)はできる?
「ジェリコ元祖」「期間限定ジェリコ」どちらも持ち帰り(テイクアウト)できます。
またデザートドリンクでは“小豆小町”もテイクアウト可能です。
コメダはフードメニューやドリンクメニューの種類が豊富で、お持ち帰りできる商品がたくさんあります。
メニュー表をみると「これもテイクアウトできたの?」と新たな発見がありますよ。
テイクアウト対象商品はこちらの記事で詳しく紹介しています。

モーニングと一緒にジェリコも楽しめる
コメダでは開店から11時までに入店して、コーヒーなどのドリンクメニューを注文すると無料でモーニングを付けることができます。

ジェリコはデザートだから対象外かな、と思われるかもいらっしゃるかもしれません。
ですが、ジェリコも『ドリンク』扱いでモーニングの対象です。
なので朝の時間帯はモーニングと一緒にジェリコも楽しむことができますよ。

おわりに
「飲む、食べる、混ぜる」を楽しむことができるデザートドリンク「ジェリコ」。
お腹は空いていなくても、ちょっと甘いものを食べたい、なんて時にもおすすめです。
コメダに行ったらぜひ一度お試しあれ!
