いつもお世話になっている人に日頃の感謝の気持ちを伝えたい
喜ばれるものをプレゼントしたいけれど、何を贈るか迷う…
そんな時にはスターバックスのeGift(eギフト)がおすすめです。
スタバでは指定の金額をチャージしたスターバックスカードを店頭で購入してプレゼントするという方法もありますが、それ以外にもメールやSNSからスターバックスの商品と交換できるチケットを相手にプレゼントすることも可能です。
ギフトの作成も簡単で、思い立った時にすぐに作成できる手軽さも魅力です。
「やってみたいけど、初めてでどうやればいいのかわからない…」
この記事ではそんな初めての方向けにスタバのeギフトの送り方についてどこよりもわかりやすく解説します。
操作方法を確認しながら進めていきたい方はぜひお役立てください。
\美味しいコーヒーを楽しみたいならこれ/
スポンサーリンク
目次
スターバックスのeGift(eギフト)とは?
Starbucks eGiftは「おめでとう」「ありがとう」の気持ちをスマートフォンやメールからギフトを添えて気軽に贈ることのできるサービスです。
- 様々なギフトシーンや用途に合わせて贈ることができる
- 直接会えない人にメールやSNSでギフトを送信できる
- 値段も手頃で気軽に贈りやすい
- ギフトの作り方も簡単!ギフトを作成してすぐにプレゼントできる
チケットは気軽に使える500円のチケットから本格的な贈り物として10,000円のセットなど、
ちょっとしたお礼や誕生日プレゼント、結婚祝い、引越し祝いなど様々なギフトシーンや用途に合わせて贈ることができます。
贈り方はメールやLINEだけでなくTwitter、Instagram経由など様々で、直接会えない人や住所がわからない人にもメールやSNSでURLを共有するだけであなたの想いを伝えることができます。
スポンサーリンク
StarbucksのeGiftを贈る手順を解説
スターバックスのeGiftはスターバックス公式アプリもしくはスターバックス公式サイトで作成することができます。
以下、スターバックス公式アプリからeGiftを贈る手順をまとめました。
①スターバックス公式アプリを開き、eGiftを選択する
スターバックスの公式アプリを開き右下の「eGift」を選択します。
スターバックスの会員登録をまだしていない場合でもeGiftの作成は可能です。
ただ、会員登録後は購入したギフトの確認やスタバカードの連携後にキャッシュレスでの支払い、チャージが可能など様々な便利な機能が利用できます。
さらに快適にスタバが利用できるようになるので、未登録の方はこの機会に会員登録しておきましょう。
②「eGiftを作る」から作成したいギフトを選ぶ
「eGiftを作る」を選び、表示された中から作りたいギフトを選択します。
チケットはドリンクチケットのみ、ドリンクとフードを組み合わせたチケット、ギフトシーンに最適なギフト「Book of eGifts」などの中から選べます。
- DRINK TICKET(500円)
- DRINK TICKET(700円)
- DRINK&FOODチケット(1,000円分)
- Book of eGifts(1,500円〜)
③デザインを決める
次にデザインを決めていきます。
デザインは誕生日やお礼、結婚式、お祝いなどシーン別に用意されているので、好きなデザインを選びましょう。
オリジナルのデザインを作成することもできる
デザインは既存のもの以外に自分の写真をつけたり、好きな背景にしてオリジナルのデザインを作ることもできます。
④メッセージを作る
デザインが決まったら、文章部分をタップし相手に送りたいメッセージを作っていきましょう。
メッセージは最大140文字まで、名前は最大20文字まで入力できます。
入力し終えたら「次へ」をタップします。
⑤チケットの種類・金額・枚数を選択する
次へを押すと「決済する」という画面に進むので、少しスクロールし、チケットの種類や金額・枚数を決めます。
チケットはドリンクチケット・フードチケットそれぞれ1枚〜6枚選択できます。
⑥決済方法を選択する
枚数を指定したら次に決済方法を選択します。
支払い方法は以下の通りです。
- 登録済みのスターバックスカード
- クレジットカード
- Apple Pay
- LINE Pay
- キャリア決済
決済方法を選択後、最後に画面一番下の「利用規約に同意の上、決済する」をタップします。
⑦作成したeGiftを相手に贈る
決済が完了したら画面上にLINE、Mail、Twitter、Instagram、Facebookなどのボタンが表示されるのでこの中から贈り方を選択し、案内された手順に従って相手に送信します。
LINEから贈る場合、「LINEで贈る」を選択しLINEを起動後、プレゼントをしたい友達を選択し「転送」を押すと送信できます。
以上が贈り方の手順です。
今回は普段多くの方が利用しているLINEから贈ってみましたが、公式アプリからeGiftを選んだ後は手順が案内されるので、その指示に従っていけばスムーズに進めることができました。
贈り方はLINEの他にメールやその他のSNSからも贈ることができるので目的に合わせて選んでみてください。
ここからはeGiftに関する疑問についてご紹介します。
相手が誤ってLINEを紛失・削除してしまった時の対処法
相手が誤ってLINEのトークを消してしまったり、メールを削除してしまって贈ったギフトが見れなくなった時には、購入したギフトを再度送信することができます。
スターバックスの公式アプリを開き、eGiftを選択すると「購入履歴」という項目があるのでこちらをタップ。
「MyStarbucksにログイン」を選び、My Starbucksアカウントでログインします。
すると購入したギフトが表示されますので、「ギフトを送る」をタップします。
ボタンを押した後には手順⑦で紹介したスマホ画面(LINEやメール、TwitterでeGiftを相手に贈る画面)が表示されますので再送すればOKです。
もし相手から「ギフトが見れなくなった」と連絡がきたら、こちらからもう一度送り直してみてください。
eGift(eギフト)の有効期限は?
チケットの有効期限はギフトの購入月から4ヶ月先の月末です。
例えば10月25日にギフトを購入した場合は、来年の2月28日までが有効期限となります。
贈るチケットが多すぎると相手が全部を使い切れずに期限を迎えてしまう、なんて可能性もあるので、相手の利用頻度も考えながら有効期限内に使い切れる範囲の枚数を贈るといいでしょう。
想いが伝わるメッセージの例文を紹介
メッセージは何て書こう…
いざ贈ろうと思うとなかなか文章が思いつかないという方も少なくありません。
そんな時に使えるお礼の気持ちが伝わるメッセージの例文をご紹介します。
一言メッセージを考える時に、ぜひお役立てください。
◇子育て中のママに贈るメッセージ
○○ちゃん、誕生日おめでとう!
家事や子育てで毎日忙しいと思うけど、あまり無理しないでね!
カフェで休憩する時に使ってね!
◇友達に贈るメッセージ
誕生日おめでとう!
いつも素敵な笑顔で元気をもらっています。
今年もたくさんの思い出を作ろうね!
○○ちゃんにとって素敵な一年になりますように!
◇大切な人へ贈るメッセージ
誕生日おめでとう、○○!
いつもたくさんの幸せをありがとう!
○○にとって素敵な1年になりますように!
これからもたくさんの思い出を作ろうね。
◇お世話になっている上司へのお礼メッセージ
お誕生日おめでとうございます!
いつも優しく教えてくださり、ありがとうございます。
もっと力になれるように頑張りますので、今後ともよろしくお願いします!
これからもお体に気をつけて元気でいてください。
◇なかなか会えない人へのお礼メッセージ
お誕生日おめでとう。今年はなかなか会えない日が続いたけど、お元気ですか?
最近寒くなってきたからくれぐれも体調には気を付けて過ごしてね!
直接渡せないのが残念だけど、プレゼントで少しでも明るい気持ちになってくれれば嬉しいです。
落ち着いたらまた会おうね!
メッセージは短文でシンプルな内容が好ましいです。
メッセージは感謝や敬意など軸に、思い出のエピソードを足していくとオリジナルで喜ばれるメッセージになりますよ。
ここで紹介した例文等も参考にしながら、あなたらしいメッセージカードを添えて贈ってみてください。
おわりに
スタバのeGiftは気軽に贈りやすく、ちょっとしたお礼や誕生日プレゼントとしても人気の高いギフトです。
普段の会話から「落ち着いたらゆっくり喫茶店でも行きたいなぁ…」「カフェ巡りが好き」なんて言葉を耳にしたら、プレゼントして喜ばれること間違いなしです。
「相手が気軽に使えるプレゼントを贈りたい」「今日中にプレゼントしたいけど、準備ができていない」そんな時スタバのeGiftはとても便利です。
想いを込めてスマートに贈れるスタバの「eGift」。
大切な人へ感謝の気持ちを伝えたい時にはぜひ活用してみてください。
「いろんなコーヒーを楽しみたい」
「これからコーヒーについて詳しくなりたい」
そんな方には『PostCoffee(ポストコーヒー)』がおすすめです。
PostCoffeeとはあなた好みのいろいろなコーヒーを届けてくれるコーヒーの定期便で、毎月3種類ずつ焙煎士が厳選した最高品質のスペシャルティコーヒーを届けてくれます。
味の好みがわからなくても大丈夫!コーヒー診断の結果からあなた好みのコーヒーを提案してくれます。
コーヒーキット付きでこれからコーヒーについて詳しくなりたい初心者の方にもおすすめです。
スペシャルティコーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】
スポンサーリンク