毎年人気のスタバの福袋。
値段以上の商品が入っているので、毎年楽しみにしている人も多いかと思います。
今回は令和初の福袋ということで、さらに注目が集まりそうです。
私はまだ買えていないので今年こそは是非ともゲットしたいです!
詳細が分かるのはまだ先ですが、過去の福袋情報も振り返りながら、来年に向けて一足早く情報をまとめていきたいと思います。
スタバの福袋を買おうと思っている人は是非参考にしていただければと思います。
スポンサーリンク
目次
2020年の福袋情報
当選方式:事前申込のオンライン抽選
オンライン抽選受付期間:2019年11月25日(月)から12月5日(木)まで
抽選結果発表:2019年12月12日(木)11時から17時頃予定(当選者のみ)
販売日:2020年1月1日(水)〜1月3日(金)
価格:税込7,000円
倍率:非公表
スポンサーリンク
スタバの福袋はオンライン抽選
スタバの福袋は2017年までは当日券はなく早いもの勝ち。
個数にも限ぎがあるので、早朝から何時間も並んで購入するしかありませんでした。
ですが、2018年からは早朝から並ぶことへ負担や安全面を考慮し、「オンライン抽選」に変更され、当選した人だけが購入できる形になりました。
オンライン抽選受付期間:2019年11月25日(月)から12月5日(木)まで
応募方法&引換までの流れ
スタバの福袋に応募する流れは以下の通り。
- My Starbucksに登録する
- 福袋の抽選エントリー
- 当選の場合、当選メールが送られてくる
- 福袋の購入
福袋の抽選エントリーには、スターバックスのweb会員サービス「My starbucks」への登録が必要です。(会員登録は無料)
公式サイトに飛びます。
エントリーは1人1回限り。福袋の引き換え希望店舗は3店舗まで選択できます。
抽選の結果は後日発表され、当選者には当選メールが届き、My Starbucksのマイページで「当選eTicket」が表示されるようになります。
当選メールが届かない場合は、残念ながら今回は落選です。
当選者は福袋販売日に当選対象店の店舗レジで「当選eTicket」を提示し、商品代金を支払うことで福袋を購入できます。
福袋販売日:2019年1月1日〜1月3日(店舗による)
- チケットの利用は1枚につき1回限り
- 当選eTicketの第三者への転売などによる譲渡は禁止
- 当選eTicketは引き換え可能店舗でのみ利用可能
- 当選店舗福袋販売日の営業時間内のみ有効
当選eTicketには有効期限があります。
福袋販売日の営業時間内のみ有効で、販売日を過ぎると無効になり引き換えができなくなってしまうのでご注意ください。
応募から購入まではこのような流れです。
倍率は非公表ですが、10人で応募しても当選したのは1人だけだった、という情報も…。
当日並ぶ必要はなくなりましたが、そう簡単に手に入りそうにはなさそうですね。
2020年の福袋の中身
販売されて、さっそくネット上では福袋について嬉しい報告が続々とされていましたよ!今年の中身はこんな感じでした。
スタバ福袋の中身
タンブラー×2・レジャーシート→大当たり
タンブラー×2→当たり
タンブラー×1・レジャーシート→ハズレ
で確定だと思います。— ハロ@ぼっちを極めし者 (@haro0611) January 1, 2020
トートからして当たり感強い…※1
・コーヒー×2
・タンブラー
・クリップセット(学生からしたら嬉しい)
・レジャーシートクッション
・ドリンクチケット6枚※2って感じです。
※1と※2はリプ欄に追記あります。#スタバ福袋— あ⃣さ⃣ひ⃣く⃣ん⃣ (@diet_achapi) December 31, 2019
スタバ福袋2020中身 pic.twitter.com/WNmdoUON6p
— パグお (@souwayo39) December 31, 2019
スタバ福袋✨
この組み合わせがハズレって書いてる人いたけど、タンブラー2個よりクリップの方が嬉しいから私的には当たり😆
グランデサイズのタンブラーが嬉しい!! pic.twitter.com/Pd4h9bF5qR— ゆうき (@yu_kix0122) January 1, 2020
今年は初めてスタバの福袋が当たったの!
中身は ステンレスタンブラー、レジャーシート、豆2袋、ステンマグ、ドリチケ6枚タンブラー、デカイしめっちゃ可愛い😍リユースストロー付き!
これは小当たり。大当たりはシートとマグ無しでステンレス水筒が入ってるらしい。
うらやまし〜#スタバ福袋 pic.twitter.com/ocl4uGg0uB— ありわら (@redfish_ariwara) January 1, 2020
スタバの福袋の中身は、こんな感じでした!
赤のステンレスボトルはクリスマス用…(^o^;)
でも、個人的に、クリップが可愛いくて大ヒットでした✨ pic.twitter.com/Cubp6exbqU
— ちなつ、(株) (@momo_mopp) January 1, 2020
スタバの福袋受け取ってきました!!
今年はタンブラーが入ってて嬉しい✨コーヒー豆×2
タンブラー
桜の巾着
ノート&ボールペンセット
レジャーシート
ドリンクチケット×6皆様にとって素敵な1年になりますように…☆*。 pic.twitter.com/eChM9XohYO
— あずき´ω`* (@siratamasweet) December 31, 2019
今年のスタバ福袋 レジャーシートは微妙だった!タンブラーはでかい pic.twitter.com/qYxlLbdICP
— yoppi (@yopi_ff14) January 1, 2020
どうやらアタリパターンとハズレパターンがあるみたいですが、中身は17,000円〜19,000円相当ということだったので、今年も値段以上の価値はあるお得な内容でしたよ!
当選された方、おめでとうございます!
ちなみに、「今年の福袋ってお得だったの?」と気になっている方も多いはず。
ということで、ここからは過去3年分の福袋の中身もあわせてご紹介します。
2019年の福袋情報
- オリジナルトートバッグ
- ハウスブレンド 250g(コーヒー豆)
- コロンビア(インスタントコーヒー)
- パイクプレイスロースト 250g(コーヒー豆)
- ビバレッジカードセット(4枚入り)
- サンドイッチボックス(福袋オリジナル)
- ジッパーバッグ6枚セット(福袋オリジナル)
- ブランケット(福袋オリジナル)
- タンブラーやステンレスボトル等
2019年に販売された福袋は税込6,000円の1種類のみ。中身は合計9点。
共通アイテムはコーヒー豆。福袋限定でブランケットやサンドイッチボックス、オリジナルのジッパー袋、なども入っていて「可愛い!」と好評でした。
タンブラーやステンレスボトルなどはランダムで入っていて、人によって中身は違うようです。
福袋の中身はこちらの動画でも詳しく紹介されているのでご覧下さい。
2018年の福袋情報
2018年の福袋はスタバ初のオンライン抽選。事前にネットからエントリーし、当選者のみ福袋が購入できる形に変更されました。
福袋は6,000円(税込)の1種類のみです。
- オリジナルトートバッグ
- ハウスブレンド(コーヒー豆)
- パイクプレイスロースト 250g(コーヒー豆)
- ビバレッジカードセット(4枚入り)
- シュガー・瓶入り(福袋オリジナル)
- 保冷機能付きミニトートバッグ(福袋オリジナル)
- ステンレスボトル
中身は定番のコーヒー豆やドリンクチケットの他、福袋のオリジナルグッズに角砂糖が入るオシャレな瓶や保冷機能付きのミニトートバッグも入っています。
非売品と合わせても、総額1万円以上はあるお得な福袋となっていました。
2018年の福袋は動画でも紹介されています。(福袋の紹介は3分10秒から)
オンライン抽選の応募期間 | 2017年11月30日10:00~2017年12月13日23:59 |
販売価格 | 5,556円 (税込6,000円) |
当選発表 | 2017年12月21日配信予定 |
販売日 | 2018年1月1日 |
2018年は抽選なしで運良くゲットできた人も
オンライン抽選が始まった2018年には、店舗によっては1月2日にキャンセル分の福袋が店頭で販売されているところもあり、抽選ナシで運良く福袋をゲットできた人もいたそうです。
めちゃめちゃ運がいいですよね。
2017年の福袋情報
- オリジナルトートバッグ
- パイクプレイスロースト 250g(コーヒー豆)
- ハウスブレンド 250g(コーヒー豆)
- スターバックス オリガミ(ドリップコーヒー)
- ビバレッジカードセット(4枚入り)
- Demitasse & Plate Set(デミタス&プレートセット)
- タンブラー(プラスチック)
- オリジナルトートバッグ
- パイクプレイスロースト 250g(コーヒー豆)
- ハウスブレンド 250g(コーヒー豆)
- スターバックス オリガミ(ドリップコーヒー)
- ビバレッジカードセット(4枚入り)
- Demitasse & Plate Set(デミタス&プレートセット)
- マグカップ
2016年には3,500円と6,000円の2種類の福袋が販売されていましたが、2017年には、3,500円の福袋はなくなり、6,000円(税込)の1種類のみが先着順で販売されました。
中身は定番のパイクプレイスロースト、ハウスブレンドなどは共通で、容器は
透明のプラスチックのタイプ、タンブラー、マグカップ、ステンレスボトル
など中身は人によって違ってきます。
2017年の様子はこちらの動画でも紹介されています。
当日は福袋が限定220個。午前5時半の時点で並びが50人程で、先頭の方は午前4時前から並んでいたそうです。
先着順だと福袋を手に入れるまでが本当に大変ですね。
抽選方式 | 先着順 |
販売価格 | 5,556円(税込6,000円) |
販売日 | 2017年1月1日 |
福袋の再販はある?ない?
2018年は再販で買えた!という人もいたので、抽選に外れてしまった人はキャンセル分の販売を期待する人もいました。
ですが、2019年の場合、実際に店舗や公式で問い合わせてみた人の情報によると「2019年はキャンセル分の再販はない」という結果でした。
公式HPでも「福袋販売日の翌日以降の販売はない」と書かれていたみたい。
今年はどうなるのか分かりませんが、あまり期待はしない方が良いかもしれないですね。
再販については、正確な情報が分かり次第追記していきます。
おわりに
スタバの福袋は「今年は当たりだった」「ハズレだった」など賛否両論ありますが、毎年値段以上の中身になっています。
コーヒー豆やドリンクチケットだけでも十分元が取れますし、スタバ好きは買って損はない内容です。
私はまだスタバの福袋は購入できていないので、次こそはゲットしたいと思います!
スポンサーリンク
