先日、コメダ珈琲に久しぶりに行ってみると、すでに福袋の予約が始まってました。

福袋の中身も公開されていたのでみてみると、かなりお得!
福袋でしか手に入らないグッズや、コーヒー豆、コーヒーチケットや引換券など、コメダをよく利用する方には嬉しい内容になっています。
私は普段からコメダ珈琲はよく利用しますが、これはぜひともゲットしておきたいと思えるものばかりでした。
記事では今年のコメダ珈琲の福袋の情報をお届けしたいと思います。
かなりお得な内容になっているので、コメダ好きな方は要チェックです!
スポンサーリンク
目次
コメダ珈琲の福袋について
コメダでは1月1日(祝)から1月6日(日)までの間、5,000円と7,000円の2種類の福袋が数量限定で販売されます。
(※数量限定につき、なくなり次第終了)
販売期間は1日1日から6日までですが、既に各店舗で予約も受付中です。
ちなみに、私がお店に行った時には11月14日頃には既に店内にチラシも置いていて、福袋の予約が始まっていました。
公式サイトでは11月19日に福袋の販売の発表のお知らせがありましたが、11月の初め頃から「コメダの予約が始まっていた」という声もあったので、早い時期から予約はできるようです。
公式情報によると、予約開始日、終了日は店舗により異なるとのことだったので、詳しくは各店舗にお問い合わせください。
続いて、公式で発表されていた中身はこちら↓

5,000円の福袋:10アイテム(8,000円相当の品) →約3,000円お得!
7,000円の福袋:11アイテム(11,000円相当の品) →約4,000円お得!
値段以上の中身で、かなりお得感がある福袋になっています。
ではまずは、5,000円の福袋の中身からみていきます。
5,000円の福袋
1.トートバッグ(グレー)
2.2019年卓上カレンダー
3.福袋限定パッケージドリップ オリジナル 5杯分
4.ミニシロノワール引換券 2枚
5.山食パン(3枚入)引換券 1枚
6.パスケース
7.スティックコーヒー(オリジナル) 3杯分
8.スティックコーヒー(ブラック) 8杯分
9.豆菓子 1袋
10.コーヒーチケット 1冊
①〜⑥が福袋限定品
以前の5,000円の福袋には中身がわからないシークレットグッズが入っていましたが、今回はなくなったようです。
ちなみに、2018年はコメダのロゴが入った「オリジナルブランケット」が入っていて好評でした。)
5,000円の福袋の中身は10点で、トートバック、シロノワール引換券、スティックコーヒーなど、約8,000円相当の品が入っています。
ぱっと見ただけでも5,000円ならお得感を感じられる内容ですね。
コーヒーチケットが入っているのは嬉しい
個人的に魅力的だったのがコーヒーチケット。
福袋としてはあまり目立たないかもしれませんが、コメダに行くようになるとチケットはよく使うことになるので、これが入っているのは嬉しいです。
コーヒーチケットは購入した店舗でしか使えませんが、有効期限がないので、ずっと使えます。コメダに行くなら持っていて絶対に損はないチケットですよ。
普段コメダでチケットだけ買うと3,000円程しますし、チケットを近々買おうと考えている方は、福袋の時期を狙ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
コーヒーチケットや引換券も入ってて、これだけの量はかなりお得です。
スポンサーリンク
続いて、7,000円の中身もみていきます。
7,000円の福袋
1.トートバッグ(黒)
2.2019年卓上カレンダー
3.福袋限定パッケージドリップ オリジナル 5杯分
4.ミニシロノワール引換券 2枚
5.新春スナックチケット 1冊
6.パスケース
7.ステンレスマグカップ
8.スティックコーヒー(オリジナル) 3杯分
9.スティックコーヒー(ブラック) 8杯分
10.豆菓子 1袋
11.コーヒーチケット 1冊
①〜⑦までは福袋限定品
7,000円の福袋には、11,000円相当の品が入っていて中身もかなり充実しています。
5,000円との違いは
- トートバッグの色(黒)
- 山食パン(3枚入)引換券の代わりに新春スナックチケット
- ステンレスマグカップがついてくる
などです。
スナックチケットとは
「新春スナックチケット」は人気のスナック類と交換できる引換券のことで、以下の4つのメニューが対象です。
- ドミグラスバーガー(¥560/¥590)
- ミックスサンド(¥620/¥650)
- あみ焼きチキンホットサンド(¥840/¥880)
- カツパン(¥880/¥920)
4品を合わせると、このスナックチケットだけでも2,900円分〜3,040円相当です。
その他、コーヒーチケットで約3,000円分。福袋には全部で11点のグッズが入っていますが、3、4点程合わせるだけでも7,000円分はあります。
5,000円の福袋でも十分お得感がありますが、7,000円の福袋には食事券も入っているので、さらにコメダ好きには嬉しい福袋になってますね。
パスケースや卓上カレンダーは個人的には、正直別になくてもいいかなと思いましたが、スナックチケットやコメダのロゴ入りのマグカップが入っているのは魅力的だと思います。
マグカップ目当てにこっちを予約する人も多そう。私も普通に欲しいです。
コメダの福袋はどちらもかなりお得な内容でしたが、気になる事もあります。
それが、福袋の限定チケットや引換券の使用期限です。
チケットの使用期限は短め
山食パン引換券、ミニシロノワール引換券や新春スナックチケットの使用期限は2019年2月28日まで、と期間も短めです。
なので、期限までに使いきれるかという心配も出てきます。
コーヒーチケットみたいに期限なく、ずっと使えたらいいんですけどね。残念。
チケットの使用期間が短めなので、予約する時にはそのあたりも考えてどちらの福袋にするか選んだ方がいいかなと思います。
予約の時点で売り切れ、完売してしまう店舗も…
コメダの福袋は今年も大人気。
楽しみにしている方も多く、11月の時点で既に予約分で全部完売してしまう店舗もありました。
5000円を予約。7000円の福袋は完売だった(11月23日)
5000円のやつはすでに売り切れていました。もともと7000円の希望だからよかった(11月25日)
この間行ったお店は5000円のは既に予約分は売り切れてた。(11月25日)
11月はまだまだ予約ができそうな時期かと思うんですが、もう売り切れがあるとは…。
コメダの福袋、人気が凄いですね。
ちなみに、私も近くのコメダに行ってみた時、店員さんに聞いてみたんですが、12月10日頃の時点で、7,000円の方は既に完売でした。
そして、こちらの店舗では予約分だけの販売しかしない(予約なしでは当日並んでも買えない)ということでした。
この調子だと、すぐに予約自体が難しい状況になりそう。
調べてみると、店舗によっては予約分とは別に当日店頭売りの福袋も用意されているようですが、すぐに完売してしまうようです。
数量限定の人気の福袋なので、欲しいと思ったら早めから予約をした方が確実です。
予約方法
予約方法:店舗での申込のみ。ネット予約などはありません。
支払い方法:前払いで現金のみ。
お店に行くと福袋のチラシに予約申込書がついているので、こちらに「名前」「連絡先」「受取日時」などの必要事項を記入します。

記入後はショップの店員さんに予約申込書を渡して、支払いをすればOK。
控えを渡されるので、希望した日時に受け取りに行く、という流れになります。
コメダの公式サイトによると、店舗によって福袋が販売されていない場合もあるようですので、不安な方は予約する前にはお店に直接問い合わせてみてください。
また、コメダではツイッターやインスタグラムで福袋の情報も発信しているお店もあります。
当日の販売状況なども知れるかもしれませんから、SNSの方もあわせてチェックしてみるといいかもしれません。
今年は5,000円と7,000円の2種類の福袋が販売
販売期間は2019年1月1日から6日まで
早いところでは11月頃から予約を受付中
予約は店舗での申込みのみ
支払い方法は前払いで現金のみ
コメダによく行くなら福袋は買って損なし!
コメダの福袋は5,000円と7,000円のどちらの福袋もかなりお得な内容になっています。
チケットや引換券なども入っているので、よくコメダに行く方は買って損はない福袋ですよ。
早い時期から予約分で完売してしまう店舗も出てきているので、福袋が欲しい方はご予約はお早めに!
スポンサーリンク
